エサレン マッサージ マムズハンド Mom's hand [兵庫県加古川市] 忍者ブログ
アメリカ カリフォルニア州 エサレン研究所認定 オイルマッサージと 着衣の上からのマッサージ。 ボディワーカー。庭と畑仕事を趣味にしている。 
[ 179 [ 180 [ 181 [ 182 [ 183 [ 184 [ 185 [ 186 [ 187 [ 188 [ 189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f5cfa732jpeg直感は、心が静まった瞬間に現れる
魂の導きである。   
    パラマサンサ・ヨガナンダ

children may close their ears to advoice ,
but they open their eyes to example.
~~~~~~~~~~~~~~~~~

小さな子供たちにも 誠実に 付き合いたいと思っています。

 お正月に 孫が来ました。去年のクリスマスに 何もあげてなかったので
「クマのプーさん」の絵本を買って来ていました。
孫に 「サンタさんから プレゼントをあずかっている」のよ と 言って
絵本を渡すと 孫は 「おばあちゃんが 買ったのとはちがう?
おじいちゃんが買ったのとは ちがう?」 「おじちゃんが 買ったのとは
ちがう?」と 次々と 質問されて 「ドキッ」としました。 
「うう~ん サンタさんから 預かったんよ。」私
 
「じゃ~ サンタさんからだ~」と 一応 孫は 納得。
やれやれと ホッとしましたが。
PR

勝利の女神は、なすすべがなく、
すべてが不可能と思えるような最後の
最後の瞬間に、微笑むクセがあるのです。
最後の一秒まで、あきらめてはなりません。
あきらめは、日常的な自殺である。
87e7ca31jpegオノレド・バルザック Success is not
the absence of conflict ,
but the ability to cope wiht it
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
c8ce0258jpeg

幸せはごく普通のことの中にある。
考えすぎたり、動きすぎると、
何が本当に大切なのか、わからなく
なってしまう。
ブライアン・L・ワイス Check for fences that need mending -
on the form and your life.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長男は 31日の夜帰ってきてくれた。ゆっくりすればいいのに、
 二日のお昼には早々と帰ってしまった。
ま~ 元気でいるようなので お互いに 安心しました。
        


午後から、娘家族が来て 久しぶりに 孫の声を聞き
にぎやかになりました。
子供の声は 生きていることを 実感させてくれる。
幼子との会話も 人間対人間、真剣です。

 


2ebf19eajpeg270da406jpeg大切なことは速度ではなく、進む方向です。
より愛情深く、より心やさしく、暴力的でない人間に
なってゆくようであれば、あなたは正しい方向に
進んでいます。  
                                                                                    ブライアン・L・ワイス

It is time to go on a diet when you live  beyond your seams.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 
Mom's hand

加古川の静かな住宅街の一画、自宅の離れにてマッサージ・サロンをしています。

エサレンマッサージ
【Mom's hand】

ご予約 079-432-1168(TEL/FAX)

▼カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
▼ご意見・ご感想
[05/19 福島 由紀子]
[05/15 くぼ]
[05/22 前川 豊]
[10/21 福島 由紀子]
[10/17 神足和道]
▼キーワード検索
このBLOGの中からキーワードで探す。
▼LINK
▼携帯サイト
Mom's handの携帯用ページでも記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)



エサレンマッサージ 【Mom's hand】
兵庫県加古川市東神吉町升田1693-3 TEL 079-432-1168   [MAIL]



忍者ブログ [PR]