エサレン マッサージ マムズハンド Mom's hand [兵庫県加古川市] 忍者ブログ
アメリカ カリフォルニア州 エサレン研究所認定 オイルマッサージと 着衣の上からのマッサージ。 ボディワーカー。庭と畑仕事を趣味にしている。 
[ 51 [ 52 [ 53 [ 54 [ 55 [ 56 [ 57 [ 58 [ 59 [ 60 [ 61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
P2130002.jpgP2130004.jpg
カリフラワーの葉っぱにバナナ入りのジュース。


カリフラワーも原種は ケールとか。
アブラナ科


庭に出てみると カリフラワーが花になりかけていた。
葉っぱを見ると有機栽培で
虫もついていないのでジュースにしました。

苦みもなくとっても滑らかです。




カリフラワーとして買った苗。

しかし 紫色をしている。

調べてみると 最近は紫色の

カリフラワーも出回っているとのこと。

葉っぱは 確かにカリフラワーですが

中はブロッコリーに そっくり。

茹でると 緑色です。
























PR
 
P2070010.jpg庭の野菜と果物で
ジュースにしています、

これは水菜とバナナです。
とっても 飲みやすく
スルーと のどを通ります。

多めの野菜であれば フキンで濾しますが 少なめだと
濾さずに そのままでも。 先日小豆島へ行って
ホテルのレストランで野菜ジュースの野菜を お聞きしましたら
小松菜とのことでした。

我が家でも。


 
P2100004.jpg
とっても すてき本です

遊びから 発見、好奇心、 探求、学び、喜びの輪が広がっていく。

本の表紙のように
サドベリーの子ども達は 本来の子供の好奇心を そのまま生きる。どこまで 出来るか 自らの判断で 挑戦できる。


子供たちは 学校経営にも もちろん参加します。
お金をどのように使うか?など。

民主主義です。
自由と責任を学びます。

すべて みんなで 相談して決めます。

スタッフも子ども達も
一票を持っています。





15日間ホームステイの方が昨日 帰られた。 今日は 久しぶりに庭に出て
土いじり。生ゴミを埋める 穴堀りをしました。

25センチぐらい掘ると 石や 瓦の破片 コンクリートの破片がざくざく? ごろごろ
出てきました。30年前に
家の外壁のリフォームをしたときの物かな〜。 

2平米ほどを 耕しただけなのに 腐葉土入りの袋4杯ぐらいも出てきました。

昔話の ここ掘れ わんわんの 欲張り婆さんを想像したり、
心理学の 「ジョハリの窓」を思い出しました。

それらを取り除いて 腐葉土と牛ふんを入れて きれい サッパリし、ふかふかの土に
なりました。本当は50センチぐらい掘りたかったのだけど体力、、、。
人間も 植物も 同じ。

春になったら 夏野菜を植えるのが 楽しみ。


私の 友人が 湘南サドベリースクールを開いています。
本も出版されました。

著書「日本でサドベリー」教育もステキに選びたい

一昨年 私も ボストンの サドベリースクールを訪問しましたが
子ども達に本当の教育が日本で始まっています。
先生は居ない。スタッフは子ども達が決める。
評価は 先生や大人の人にされるのでなく 自分で評価する。

ふかふかの子ども達の心と脳に 良いものを授けたいという。
是非 多くの方にお薦めの本です。
明日 本の写真を載せよう。

私は植物栽培からも学ばせてもらう。





Mom's hand

加古川の静かな住宅街の一画、自宅の離れにてマッサージ・サロンをしています。

エサレンマッサージ
【Mom's hand】

ご予約 079-432-1168(TEL/FAX)

▼カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
▼ご意見・ご感想
[05/19 福島 由紀子]
[05/15 くぼ]
[05/22 前川 豊]
[10/21 福島 由紀子]
[10/17 神足和道]
▼キーワード検索
このBLOGの中からキーワードで探す。
▼LINK
▼携帯サイト
Mom's handの携帯用ページでも記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)



エサレンマッサージ 【Mom's hand】
兵庫県加古川市東神吉町升田1693-3 TEL 079-432-1168   [MAIL]



忍者ブログ [PR]