エサレン マッサージ マムズハンド Mom's hand [兵庫県加古川市] 忍者ブログ
アメリカ カリフォルニア州 エサレン研究所認定 オイルマッサージと 着衣の上からのマッサージ。 ボディワーカー。庭と畑仕事を趣味にしている。 
[ 191 [ 192 [ 193 [ 194 [ 195 [ 196 [ 197 [ 198 [ 199 [ 200 [ 201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一般に、人間はもって生まれたものにはほとんど責任がないが、
どういう人間になるかについては責任がある。  

アレクサンダー・グレアム・ベル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日の 井上ウィマラ氏から
 「見守り、 抱きとめる 息づかい」 という言葉を
いただいた。

瞑想のワークの ひとつで、
 二人 ペアーになり、
ひとりは 床に仰向き自分の呼吸に集中し、ひとりは側に座って 
寝転んでいる人の呼吸に10分程ついていく。というもの。

終わったあと、触れられているわけでもないのに
私は 私のお腹の上に手を当てていただいたような
ぬくもりを感じた。
この感じは 相手の思いやりが伝わってきた証明です。

「見守り、抱きとめる息づかい」
自分に対しても 他者に対しても 大切なこと。
大事にしたいです。ウィマラさんからのメッセージでした。
PR
d99d8ffbjpeg勇気を出して行動を起こせ、積極的な人間の前には道は開ける。   アンソニー・
バーグランド
~~~~~~~~~~~~


朝から 大阪のイースウエスト対話センターで
井上ウィマラさんのワークショップに
行ってきました。

「看護・介護における死の受容」というテーマ
人数は10人足らずだったけど、お医者さん
保健士、カウンセラー、精神科関係 遠く福岡から
いろんな方との出会いも愉しい。


午後7時から 「瞑想」「呼吸法」のワークショップが9時半まで。
エサレン研究所の先生から瞑想を勧められていたので、
瞑想 呼吸法について 特に  この先生に教わりたかったので
行ってよかった。ついでに 本にサインもしていただいた。

行き詰ったと感じたとき、呼吸を感じる。なぜならば
呼吸を感じるとは 生きている実感。生かされている実感。
呼吸をしていることは 存在していることであり 原点。

内面をみつめるだけが瞑想ではないし、抑圧させる瞑想は
いけない。雑念こそが 自分を教えてくれることもある。と。

座禅をしていても すぐに 雑念が入ってくるけれど
それを 観察することも 必要とのこと。一杯
お話 講義があったので また 見直しを しなくっちゃ~ね~ 




悲観主義者はあらゆるチャンスをピンチに見るが、
楽観主義者はあらゆるピンチにチャンスを見る。   
ウィンストン・チャーチル

b55c4373jpeg良い事があれば 感謝し、
ピンチのときはチャンスと
考える。私もその思考に
チャレンジ中。


 
 二階のセッションルームから。
前の公園の木々も
少しずつ 紅葉してきました。



明日は 大阪イーストウエスト対話センターへ行ってきます。
「呼吸による癒し」の翻訳者
井上ウィマラさんの     
お話を聞きに行って参ります。

Mom's hand

加古川の静かな住宅街の一画、自宅の離れにてマッサージ・サロンをしています。

エサレンマッサージ
【Mom's hand】

ご予約 079-432-1168(TEL/FAX)

▼カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
▼ご意見・ご感想
[05/19 福島 由紀子]
[05/15 くぼ]
[05/22 前川 豊]
[10/21 福島 由紀子]
[10/17 神足和道]
▼キーワード検索
このBLOGの中からキーワードで探す。
▼LINK
▼携帯サイト
Mom's handの携帯用ページでも記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)



エサレンマッサージ 【Mom's hand】
兵庫県加古川市東神吉町升田1693-3 TEL 079-432-1168   [MAIL]



忍者ブログ [PR]